子育て

【お菓子は?やめたい?】保育園帰宅後の「おやつ問題」

こんにちは。
朝の登園当番は「お父さん」帰宅時は「お母さん」のワーママ社長bon(@bonchan_mile)です。

我が家の娘はもうすぐ4歳。
保育園歴も3年半になりました。

保育園から帰った後の「おやつ」ってどうしたらいいか悩みませんか?

私は着替えてすぐに夕飯の支度!に取り掛かりたいのですが・・・すぐに始まる「なんか食べたーい。おやつ~」
あげないとずっとうるさいし、泣くことも・・・夕飯の支度ができない!

でも、お菓子をあげるとその後の夕飯にひびいて食べず・・・
一日離れていたわが子と、会って30分でイライラで自己嫌悪。
そんなイライラを解消するため、夕飯までの「おやつ」を工夫しています。

とにかく「手間はかけられない!」「何とかなだめたい」「栄養も!」を意識して、「おやつ」紹介します!

まずは市販のおやつ

スナック菓子:よく食べる→栄養的にどうなのか・・・。

良く買っていたのが個包装になっているおやつ。
袋が小さめで1.2回食べて飽きても、しばらくほっておいてまた出すと喜んで食べてくれる。
量も適量な上にツブも小さくて食べるのにまあまあ時間がかかる。(これ重要)
↓こういう4連の。

ポップライス:ポン菓子(って呼んでました笑)スーパーで1にんじん30円!安い!

かりんとう:さつまいもで出来ていて栄養ありそう→1袋が多くて飽きて大量に残る。
個包装お煎餅系:手軽であげやすいしよく食べる→大きい袋に入っていて残るし、欲しがりすぎることも。

結局市販のお菓子系だけあげるのは「夕飯前にこんなにお菓子あげていいのかな・・・」というストレスが残ってました。

市販の「おやつ」にできるもので色々工夫した

小魚とアーモンドのアーモンドフィッシュ:健康に良さそう!→少し食べるけどすぐ食べなくて大量に残る。私のおつまみに・・・

アンパンマンソーセージ:シール欲しさに買う→そのうち食べない
プリキュアソーセージ:シール欲しさに買う→食べない
一時期「さけるチーズ」をあげたりもしていましたが、ちょっと毎日あげるには高いかな。
我が家は朝もチーズを食べますし。
バナナも買ってきますが食べるのは、当日と翌日ぐらい。
残るのでカットして(実際はちぎって)冷凍して「バナナアイスだよ~」と出してます。飽きたら冷凍の上ハチミツかけても喜んでました。

まさかの手作りおやつは野菜?

私の行き着いた結論。
まさかの主に「野菜」です!

『きゅうりの塩昆布和え』
乱切りにして塩昆布を振り掛けて完成!残ったら夕飯のおかずにして大人も食べる。板ずり?当然しません。

『きゅうりのゆかり和え』
乱切りにして無塩昆布だしとゆかりを少々振り掛けて完成!(なめしふりかけバージョンもあり)

『きゅうりのシラス和え』
小口切りしたきゅうりにシラスと少しの酢(食べにくければはちみつも少し)を振りかける。

『トマトのハチミツ和え』
乱切りにしてハチミツかけるだけ。トマトをそんなに好きじゃない子供が「おいしすぎる」と言って食べてます。

『えだまめ』
生の枝豆をさっとあらって袋ごと電子レンジでチンするやつ。少し塩をかけて。

『とうもろこし』
皮のまま電子レンジでチン。カットして出すだけ。これはちょっと熱いので出すまで時間がかかります。

『朝食べさせた果物の残り』
リンゴ・梨あたりは朝食べるついでに剥いておいて帰宅後のおやつの足しに。食べきれなければ砂糖またはハチミツをかけて電子レンジでチン。コンポート風にして冷やせばまたおやつに・・・

『焼き芋・ふかし芋』
冬場はまとめて蒸します。蒸したらカットしてざるに並べて干して半生干芋に。夏場は残ったら冷凍。また別日のおやつに出してみる。

『ゆでたまご』
マヨネーズをかけてあげると食べます。

『みかん』
冬の定番ですが、続くとあまり食べないですね。

このあたりを足りなければお菓子少々と組み合わせて出してます。
でも最近はこの野菜だけで足りてるかな。
きゅうりはかみごたえもあって食べるのに時間もかかりますしね。

きゅうりには栄養がそんなにあるような気もしないのですが、お菓子よりはいいかなと思って出してます。
それに残ったら夕飯に大人が食べればよいので、とりあえず「きゅうり」「トマト」「えだまめ」を買うようにしてます。

「おにぎり」という案も保育園の先生に教えてもらったことがあるのですが、冷凍して作っておくのもちょっと手間。
ご飯を毎日炊かない我が家ではちょっと面倒でした。

まとめ

「仕事から帰ってきてまた新たなストレス!」っていう状況を避けたいので、私は「おやつ」をあげてます。
夕飯の支度も30分ぐらいで終わらせるように頑張っていますが、子供からしたら30分すら待てないですもんね。
保育園で15時におやつ食べてるはずだけど・・・。

そして、子供の食べるものなんてころころ変わります。
一袋大きなものを買ってしまうと食べなかったりしますので、気楽に個包装のものや野菜とくみあわせたりして乗り切りましょう~。