保険のこと

【入院保険】子どもの医療保険いる?いらない?【私がおすすめする理由】

 

家族全員医療保険に加入している保険大好きぼん(@bonchan_mile)です。

私の娘は現在4歳です。2年以上前から子どもも医療保険に加入しています。子どもの医療保険っているのか、いらないのかよくわからないですよね。

私達の住んでいる市区町村は中学生まで医療費が無料です。無料なのに保険っているのかな?と私自身少し悩んでいましたので、我が家の体験談をご紹介しますね。

子どもの医療費は無料なのに・・・きっかけは友人の一言から

第一子を出産の後、ママ友から「子どもって意外と病気になるから医療保険に入っておいた方がいいらしいよ!!」と言われました。出産するまで知らなかったのですが、私の住んでいる街は子どもの医療費は無料です。無料でお金がかからないのに「なんで保険??」って心の中でずっと気になっていました。

子どもが生後半年の頃に私の父が癌になり病気と保険について色々と考えさせられました。まず入院すると医療費とは別に食事代がかかります。そしていよいよ父が悪くなってくると我々は個室を希望しました。父は確か医療費自体は1割負担だったかと思うのですが、食事代と個室代で実費として月に30万円ほど必要でした。(ちなみに公立の大学病院です。)母から色々相談を受けて「意外とお金ってかかるのね」と知りました。

その後私自身、がん保険や医療保険に加入しました。そして世の中には「先進医療(厚生労働省が定めた保険適用外の治療)」と言うものがあると・・・「先進医療にも対応済み!よし!これで私はいいけど・・・そういえば夫と娘は??」

先進医療へのリスク

がんについて色々と知識が増えてくると「先進医療」というものが、がん治療の世界では意外と使われていると知ります。特に「陽子線治療」や「重粒子線治療」といった治療は200万から300万かかると言われています。考えたくもありませんが将来、子どもがもし病気になれば、どうにかしてでも治療をさせてあげたいです。少しでもリスクがカバーできるのであれば「先進医療特約付の医療保険に入りたい」と仲の良い保険屋さんに相談をしました。

(参照)厚生労働省:先進医療の概要について

加入した保険は三井住友海上あいおい生命

「三井住友海上あいおい生命」の医療保険に夫と娘が加入しました。娘は年払いで19,679円(内特約保険料7487円)月に換算すると約1600円ほどの掛け捨ての医療保険です。

補償内容としては病気やけがで入院した際に「日額4000円」の給付金があるとのことでした。またがんと診断された際は一時金として100万円が支払われるという保証が付いています。この保険は彼女がいずれ独立した際に、自分で加入を続けるか検討すればいいですし、なにより「掛け捨てなので都合が変わればいつでも保険を変更すればよい」と加入しました。

「子どもが病気になって入院する」という事はあまりイメージしていなかったので、入院の日額は最低限にしてもらったと思います。

ところが子どもが入院した

子どもって本当に高熱をだすし、急に病状が悪化すると知ったのは当然子育てを始めてから・・・。

わが子は熱性けいれんに3回なりました。毎回救急車をお願いして大学病院まで搬送されました。その内最後の1回はなかなか良くならず結果1週間も入院することに・・・40℃の熱が8日以上も続きまして。血液検査等もして色々調べてたのですが、決定的に「この菌!」とか「このウイルス!」という結果は判明しませんでした。

40℃近い熱が4日続いた翌日、かかりつけの子どもクリニックで「これは検査した方がいいね~。もしかしたら入院かもしれないけど・・・詳しく調べてもらおうか」と大きな病院へ紹介状を書いてもらいました。すぐに病院に向かい血液検査をしてもらうと「今日から入院!たぶん最低一週間!」と言われてしまいます。

私も夫も仕事があるので一瞬パニックになりましたが「そうだ・・・保険も入ってるし個室なら仕事しながら過ごせるかも・・・」と気持ちを切り替えました。結局、個室はいっぱいで「二人部屋」を案内されるのですが、感染症の可能性という事もありほぼ個室状態でした。一度おばあさんが同室になりかけたのですが、40℃もある3歳になったばかりの娘は半泣きで苦しそうに過ごしていたため、それを見て「部屋を変えてくれ、大部屋でもいい」とすぐに部屋を変わっていきました・・・おばあさんごめんなさい。

・実際にかかった経費

2人部屋の使用料は一日「3,240円」でした。これが個室であれば7,560円から。一週間入院すると5万円を超えます。もちろん医療費について全額は無料です。

以下実費

食事一部負担金 6,120円
室料差額 21,000円(6泊7日)
消費税 1,680円

合計28,800円の負担になりました。
その他職場から夫がタクシーで病院に来たり、駐車場代、付添いの食事代や(病院のコンビニで購入)、テレビカード代、銭湯に通ったり等々で経費がかかりました。

・払い込まれた額

入院中に保険屋さんに連絡をしてみると「入院なら保険金がでます。1日あたり4,000円です。」と言われます。

1日でも入院すれば5日分出るらしいのですが、6泊7日の入院で「4,000円×7日 計28,000円」が振り込まれました。

最後に子どもの医療保険が必要な人

思わぬ入院になりましたが、一部でも保険金が出て負担が軽くなると思うと気軽に個室を希望出来ました。

こんな方は個室が便利です。

・ぐずる子供が他人の迷惑になるのが気になる人
・他人の子供がぐずるのが気になる人
・仕事の電話がかかって来たりかけたりしたい人
・子供にEテレでも見せてなだめたい人(大部屋だと音が出せません。)
・家族が来てのんびり会話をして過ごしたい人

私の場合、仕事の電話がかかってくるので入院にあたってそれが1番のネックでした。まだ聞き分けがあれば「待っててね〜」と言ってロビーで電話できるのですが、1日数回のお手洗いですら子供から離れるのは不安でした。泣いて高いベッドから落ちたらどうしよう…と。

それから想定外だったのが、子供の点滴って管が血管に当たりやすいみたいで昼間でも夜中でもピーピー鳴ってうるさくて、その度にナースコールして止めてもらわなきゃいけなかったのです。夜中も複数回鳴るし、多分同室の人がいたら申し訳無さでいたたまれなかったと思います。

元々は先進医療特約へのリスク対応が目的でしたが、子供ってこんなに簡単に入院する事になるんだ…とわかりました。ママ友が言ってた「病気に意外とお金かかるらしいよ!」は本当だったなあと。

ただ、保険に入っていなければその分の費用は浮くわけなので単純に「損した、得した」という話でもないかなと思います。あくまでもリスクへの備えと考えるのが良いのかな。

先日テレビCMで「先進医療への備えだけの保険があります」とやっていました。我が家の場合こういうのでもいいのでは?と思ったのですが、その時確か1月500円ぐらいと言っていたので、今1600円で済むなら今のままでも良いかなと思っています。

医療の世界は制度も変わりますし、「掛け捨て」にしていつでも良い保険があれば変更できるようにしておきたいですね。

我が家のケースが参考になれば幸いです。